【無料PDF】簿記1級合格のための5つの秘訣

無料PDF「簿記1級合格のための5つの秘訣」を手に入れて、
楽しみながら簿記1級に合格しよう。

ここをクリックして今すぐ無料PDFを手に入れる

時間外預入(時間外入金・締め後入金)の仕訳【不要です】

スポンサーリンク
  • 簿記を勉強していると時間外預入が出てきたんだけど……
  • 時間外預入をどう処理するのか分からない
  • 時間外預入について教えて!

時間外預入は取引自体はそれほど難しくないのですが、銀行勘定調整表の記入の仕方を暗記しようとしてしまうとすぐに忘れてしまいます。

私は簿記通信講座を2012年から運営してきて数百名の合格者をこれまでに送り出させていただきました。もちろん時間外預入についても熟知しています。

この記事では簿記2級に合格するために必要な時間外預入の知識について解説します。

この記事を読めば時間外預入が簿記2級の試験で出題されても自信を持って解答できるようになります。

結論を言うと、時間外預入は「銀行の営業時間外に預け入れる」という状況のときに起こる企業と銀行の預金残高のズレを意味する言葉です。

スポンサーリンク

時間外預入(時間外入金・締め後入金):営業時間外の預け入れ

営業時間外に夜間金庫に小切手を預け入れたときには、銀行は翌日の預け入れとして処理します。営業時間が終わっているので入金処理ができないからです。

そのため、預け入れた日の間には当座預金は増加しません。

しかし、企業は銀行に小切手を預け入れた時点で次の仕訳を切ります。

借方金額貸方金額
当座預金×××現金×××

よって、企業の当座預金残高と銀行の当座預金残高の不一致が発生します。

スポンサーリンク

時間外預入の仕訳

例題

小切手100,000円分を夜間金庫に預け入れた(処理済)が、銀行では翌日入金として処理された。

この例題の仕訳について考えてみましょう。

ここでは銀行勘定調整表での仕訳について考えます。処理済なので、小切手を預け入れたときに次の仕訳を切っているはずです。

借方金額貸方金額
当座預金100,000現金100,000

時間外預入の仕訳を考えるときには、受け取った小切手を取引銀行に預入れたときに次の仕訳を切ったことが正しいかどうかを考えなければなりません。

借方金額貸方金額
当座預金100,000売上100,000

この仕訳が正しいのであれば仕訳を新たに切る必要はありません。逆にこの仕訳が誤っているのであれば、この仕訳を取り消さなければなりません。

結論から言うと、受け取った小切手を取引銀行に預入れた時点で次の仕訳を切るのは正しい処理になります。

借方金額貸方金額
当座預金100,000現金100,000

銀行はまだ入金処理をしていませんが、翌日には入金されます。時間の問題なので、この仕訳は正しいものとして認められています。

よって、時間外預入の仕訳は不要となります。

スポンサーリンク

【まとめ】時間外預入(時間外入金・締め後入金):営業時間外の預け入れ

時間外預入(時間外入金・締め後入金)とは「銀行の営業時間外に預け入れる」という状況のときに起こる企業と銀行の預金残高のズレを意味する言葉です。

時間外預入に対する仕訳は不要です。

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました