【無料PDF】簿記1級合格のための5つの秘訣

無料PDF「簿記1級合格のための5つの秘訣」を手に入れて、
楽しみながら簿記1級に合格しよう。

今すぐ無料PDFを手に入れる

簿記の予想問題集は過去問の後で【ネット試験対応】

※このページではアフィリエイト広告を利用しています。

  • 簿記検定の本番が近いから、予想問題集を解こうと思っているんだけど……
  • 予想問題集をどのように使ったら効果的なのか分からない
  • 簿記の予想問題集の使い方を教えて!

予想問題集を解くべき人は非常に限られています。にも関わらず、簿記の総仕上げとして予想問題集を解こうとしている方が非常に多いです。

私は簿記通信講座を2012年から運営してきて数百名の合格者をこれまでに送り出させていただきました。もちろん予想問題集を効果的に使う方法についても熟知しています。

この記事では予想問題集を使う前にすべきこと、使うべき予想問題集、予想問題集の使い方について解説します。

この記事を読めば予想問題集を使って効果的に総仕上げをする方法が分かります。

結論を一言で言うと、予想問題集は「テキストの読了」「問題集と過去問の全ての問題練習を最低3回」を終えて苦手な部分がなくなった人がやるべきものです。

予想問題集を解くのであれば、問題集や過去問と同じように最低3回は繰り返し解く必要があります。

予想問題集を使う前にテキスト・問題集・過去問を完璧にしておく

予想問題集は勉強の最後の最後で使うべきものです。予想問題集を使おうとする段階で次の勉強は終了しておく必要があります。

  • テキストの読了
  • 問題集を最低3回繰り返す
  • 過去問10回分を最低3回繰り返す
関連記事

問題集の繰り返しについては「簿記の勉強量を最大限高めるための効果的な問題集の使い方」で詳しく解説しています。

これを全て終えた上で苦手なところがなく、すでにやることがなくなってから予想問題集で勉強することになります。

勘のいい方はお気づきかと思いますが、これだけ勉強ができていればほぼ確実に合格します。簿記3級と簿記2級は確実に高得点が狙えますし、簿記1級でも合格はほぼ確実です。

つまり予想問題集は合格が確実な人がさらなる高みを目指すときに使うものなのです。

まずは「予想問題集は合格が確実な人がさらなる高みを目指すときに使うものである」という点を確認しておいてください。

関連記事

予想問題集は合格を目的として使うものではありません。「答案練習や模擬試験、予想問題を受ける必要はない4つの理由」で詳しく解説しています。

予想問題集はそれなりに当たる

簿記3級と簿記2級は出題パターンがある程度決まっているので、それなりに当たります。

ただし、「○%的中」といった文言は参考程度にとどめておくことが大切です。

しかし、過去問の方が明らかに当たりますし、そもそも試験問題を当てようとしている時点で「合格が確実な人」ではない可能性が高いので、当たるかどうかにあまり意味はありません。

「簿記3級と簿記2級の予想問題集はそれなりに当たる」という点は事実なので、事実としてお伝えしておきます。

簿記1級の予想問題はあまり当たらないので、簿記1級の場合は予想問題というより「過去問風の練習問題」です。

各社の予想問題集の特徴

模擬試験問題集・完全予想模試(ネットスクール):本試験と同程度の難しさ

難易度は過去問と同程度です。出題形式も本試験と似ているので、「自信を持って本試験に臨むため」に使うのが正しい使い方です。

ただ、予想問題集に取り組もうとしている時点で、たいていの方は自信を持って本試験に臨めるはずです。

確実に合格できる実力がついているはずだからです。

実力はあるのに自信を持てない人が完全予想模試で高得点を取ることで自信を持てるのであれば、模擬試験問題集・完全予想模試の正しい使い方です。

日商簿記検定模擬試験問題集3級
日商簿記検定模擬試験問題集2級
日商簿記ズバリ!1級的中完全予想模試

TAC直前予想(TAC出版):本試験より難しい

「TAC直前予想」は本試験より難しいです。かなり特殊な出題形式の問題も出ているので、「相当自身がある人がより100点満点の確率を上げるため」に使うのが正しい使い方です。

簿記3級や簿記2級であっても過去に見たことがない問題が出題されたり、かなり昔に出題された問題が急に復活したりすることもあります。そういった問題に対する練習という目的で使うことになります。

当然、こういった問題を間違えても合否には影響しないので、本当に満点を確実に取りたい人だけが使うべき予想問題集です。

TAC予想模試+解き方テキスト 日商簿記3級
TAC予想模試+解き方テキスト 日商簿記2級
TAC直前予想模試 日商簿記1級

予想問題集を解くときは最低でも3回解く

予想問題集の使い方は過去問題集と原則同じです。最低でも3回は繰り返し解くことが必要です。というより解かなければ解く意味がありません。

予想問題集を解こうとしている時点で合格は確実なはずですから、合格を目指すという目的ではなく、自分の実力をより高めるためという目的で予想問題を活用してください

予想問題集を使うときの注意点:まとめ

予想問題集はテキスト・問題集・過去問が完璧で勉強することがなくなった人が取り組む問題集です。予想問題集は合格する目的で使うものではなく、より満点に近づけるために使うべきものだと言えます。

予想問題集に取り組むのであれば、自信をつけたい人には「模擬試験問題集」「完全予想模試」を、難問奇問まで得点したい人には「TAC直前予想」をおすすめします。

日商簿記検定模擬試験問題集3級
日商簿記検定模擬試験問題集2級
日商簿記ズバリ!1級的中完全予想模試
TAC予想模試+解き方テキスト 日商簿記3級
TAC予想模試+解き方テキスト 日商簿記2級
TAC直前予想模試 日商簿記1級

予想問題集に取り組むのであれば、問題集や過去問と同じように、最低でも3回は繰り返して解くことが必要です。

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました