【無料PDF】簿記1級合格のための5つの秘訣

無料PDF「簿記1級合格のための5つの秘訣」を手に入れて、
楽しみながら簿記1級に合格しよう。

ここをクリックして今すぐ無料PDFを手に入れる

【簿記2級】株主資本等変動計算書とは【様式・書き方・ひな形をわかりやすく】

スポンサーリンク
  • 簿記2級を勉強していると株主資本等変動計算書っていう財務諸表が出てきたんだけど……
  • 株主資本等変動計算書の書き方が分からない
  • 株主資本等変動計算書についてわかりやすく教えて!

株主資本等変動計算書は簿記2級で初めて出てくる財務諸表なので難しいと感じてしまう方が非常に多いです。

私は簿記通信講座を2012年から運営してきて数百名の合格者をこれまでに送り出させていただきました。もちろん株主資本等変動計算書についても熟知しています。

この記事では株主資本等変動計算書の書き方についてひな形も使ってわかりやすく解説します。

この記事を読めば簿記2級の試験で株主資本等変動計算書の問題が出題されても、自信を持って解答することができるようになります。

結論を一言で言うと、株主資本等変動計算書は、貸借対照表の純資産の部の各項目について、「当期首残高」「当期の変動額(増減額)」「当期末残高」を明らかにする書類です。

株主資本等変動計算書を作成する場合、まずは期首残高を当期首残高の行に書き込みます。そして、当期の取引などに従って当期変動額を記入していきます。

スポンサーリンク

株主資本等変動計算書:純資産の「当期首残高」「当期の変動額」「当期末残高」を明らかにする書類

株主資本等変動計算書は、貸借対照表の純資産の部の各項目について、「当期首残高」「当期の変動額(増減額)」「当期末残高」を明らかにする書類です。

例えば、「株主への剰余金の配当」は、「その他資本剰余金およびその他利益剰余金(繰越利益剰余金)の減少」と記載されます。

また、「当期純利益」は「その他利益剰余金(繰越利益剰余金)の増加」と記載されます。

株主資本等変動計算書は英語で「Statements of Shareholders’ Equity」というところからS/Sという略称が使われることがあります。

スポンサーリンク

【記載例】株主資本等変動計算書のひな形

資料

この資料にもとづいて、株主資本等変動計算書を作成してみましょう。

この記事では株主資本等変動計算書の書き方について解説しています。各取引の仕訳の解説についてはリンク先で詳しく解説しています。

まずは期首残高を当期首残高の行に書き込みます。そして、当期の取引などに従って当期変動額を記入していきます。

配当を行うときにはその10分の1を法定準備金として積み立てなければならない点に注意が必要です。

関連記事

法定準備金の積立については「法定準備金とは【仕訳と計算をわかりやすく】」で詳しく解説しています。

一つずつ処理していけば解答になります。

株主資本等変動計算書
スポンサーリンク

【まとめ】株主資本等変動計算書の様式・書き方・ひな形をわかりやすく

株主資本等変動計算書は、貸借対照表の純資産の部の各項目について、「当期首残高」「当期の変動額(増減額)」「当期末残高」を明らかにする書類です。

株主資本等変動計算書を作成する場合、まずは期首残高を当期首残高の行に書き込みます。そして、当期の取引などに従って当期変動額を記入していきます。

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました