【無料PDF】簿記1級合格のための5つの秘訣

無料PDF「簿記1級合格のための5つの秘訣」を手に入れて、
楽しみながら簿記1級に合格しよう。

ここをクリックして今すぐ無料PDFを手に入れる

裏書手形や割引手形がある場合の貸倒引当金の計算と設定

スポンサーリンク
  • 裏書手形や割引手形がある状態で貸倒引当金を設定する問題が出てくるんだけど……
  • 裏書手形や割引手形がある場合、どの金額に貸倒実績率をかけたらいいのか分からない
  • 裏書手形や割引手形がある場合の貸倒引当金の設定方法について教えて!

裏書手形や割引手形がある場合、評価勘定法なのか対照勘定法なのかで金額が意味するものが違うので混乱してしまう方が非常に多いです。

私は簿記通信講座を2012年から運営してきて数百名の合格者をこれまでに送り出させていただきました。もちろん裏書手形や割引手形がある場合の貸倒引当金の設定方法についても熟知しています。

この記事では裏書手形や割引手形がある場合の貸倒引当金の設定方法について解説します。

この記事を読めば裏書手形や割引手形がある状態で貸倒引当金を設定する問題が簿記論の本試験で出題されても自信を持って解答することができます。

結論を言うと、対照勘定法の場合は受取手形勘定に裏書手形や割引手形は含まれていません。逆に、評価勘定法の場合は受取手形勘定に裏書手形や割引手形は含まれています。

このことに注意して貸倒引当金を設定することになります。

この記事の内容を理解するためには裏書手形と割引手形と貸倒引当金について理解しておく必要があります。

裏書手形については「手形の裏書譲渡【仕訳と勘定科目をわかりやすく】」で詳しく解説しています。

割引手形については「【簿記】約束手形の割引とは【仕訳と勘定科目を簡単に】」で詳しく解説しています。

貸倒引当金については「貸倒引当金とは【仕訳と勘定科目をわかりやすく】」で詳しく解説しています。

スポンサーリンク

裏書手形や割引手形がある場合の貸倒引当金の設定(対照勘定法)

この記事では裏書手形 ・割引手形がある場合の貸倒引当金の設定の仕訳について解説します。

偶発債務の処理は対照勘定法と評価勘定法がありますが、現在ではどちらも簿記2級の試験範囲からは外れています(税理士簿記論の試験範囲です)。

対照勘定法と評価勘定法については「対照勘定法・評価勘定法とは【受取手形・割引手形・裏書手形】」で詳しく解説しています。

次の決算整理前残高試算表をもとに貸倒引当金の設定する場合について考えてみます。

裏書手形・割引手形がある場合の貸倒引当金の設定(対照勘定法)

問題文に対照勘定法なのか評価勘定法なのかが書かれていない場合も多いです。

書かれていない場合は、「手形裏書義務見返」や「手形割引義務」などがあれば対照勘定法、「割引手形」や「裏書手形」があれば評価勘定法だと判断します。

1.裏書手形を含んで貸倒引当金を設定する場合

例題
裏書手形・割引手形がある場合の貸倒引当金の設定(対照勘定法)

裏書手形を含む受取手形期末残高の2%の貸倒引当金を見積もる。

この例題の仕訳について考えてみます。

手形裏書義務見返と手形裏書義務があることから対照勘定法だと分かります。対照勘定法なので、受取手形勘定には裏書手形は含まれていません。

手形を裏書した時点で次の仕訳を切って受取手形勘定を直接減額しているからです。

借方金額貸方金額
買掛金など200,000受取手形200,000

また、手形を裏書したときには次の仕訳を切っているはずです。

借方金額貸方金額
手形裏書義務見返200,000手形裏書義務200,000

手形裏書義務の金額が裏書手形の金額になります。

これまでのことから次の2つのことが言えます。

  • 受取手形(手許有高)…300,000円
  • 裏書手形…200,000円

裏書手形を含んで貸倒引当金を設定するので、貸倒引当金繰入の金額は{(受取手形300,000円+裏書手形200,000円)×貸倒実績率2%-決算整理前残高2,000円=}8,000円となります(差額補充法)。

関連記事

差額補充法については「【差額補充法とは】貸倒引当金の仕訳のやり方を問題例でわかりやすく」で詳しく解説しています。

仕訳は次のようになります。

借方金額貸方金額
貸倒引当金繰入8,000貸倒引当金8,000

2.裏書手形を含まないで貸倒引当金を設定する場合

例題
裏書手形・割引手形がある場合の貸倒引当金の設定(対照勘定法)

裏書手形を含まない受取手形期末残高の2%の貸倒引当金を見積もる。

この例題の仕訳について考えてみます。

それぞれの手形の金額は1と同じで次の通りです。

  • 受取手形(手許有高)…300,000円
  • 裏書手形…200,000円

裏書手形を含まないで貸倒引当金を設定するので、貸倒引当金繰入の金額は(受取手形300,000円×貸倒実績率2%-決算整理前残高2,000円=)4,000円となります(差額補充法)。

仕訳は次のようになります。

借方金額貸方金額
貸倒引当金繰入4,000貸倒引当金4,000
スポンサーリンク

裏書手形や割引手形がある場合の貸倒引当金の設定(評価勘定法)

次の決算整理前残高試算表をもとに貸倒引当金の設定する場合について考えてみます。

裏書手形・割引手形がある場合の貸倒引当金の設定(評価勘定法)

問題文に対照勘定法なのか評価勘定法なのかが書かれていない場合も多いです。

書かれていない場合は、「手形裏書義務見返」や「手形割引義務」などがあれば対照勘定法、「割引手形」や「裏書手形」があれば評価勘定法だと判断します。

1.裏書手形を含んで貸倒引当金を設定する場合

例題
裏書手形・割引手形がある場合の貸倒引当金の設定(評価勘定法)

裏書手形を含む受取手形期末残高の2%の貸倒引当金を見積もる。

この例題の仕訳について考えてみます。

裏書手形があることから評価勘定法だと分かります。評価勘定法なので、受取手形勘定に裏書手形は含まれています。よって裏書手形の金額がそのまま裏書手形の金額になります。

手形を裏書した時点で次の仕訳を切っているため、受取手形勘定は減少していないからです。

借方金額貸方金額
買掛金など200,000裏書手形200,000

これまでのことから次の3つのことが言えます。

  • 受取手形(裏書手形含む)…500,000円
  • 裏書手形…200,000円
  • 受取手形(手許有高)…(500,000円-200,000円)=300,000円

裏書手形を含んで貸倒引当金を設定するので、貸倒引当金繰入の金額は(受取手形500,000円×貸倒実績率2%-決算整理前残高2,000円=)8,000となります(差額補充法)。

仕訳は次のようになります。

借方金額貸方金額
貸倒引当金繰入8,000貸倒引当金8,000

2.裏書手形を含まないで貸倒引当金を設定する場合

例題
裏書手形・割引手形がある場合の貸倒引当金の設定(評価勘定法)

裏書手形を含まない受取手形期末残高の2%の貸倒引当金を見積もる。

この例題の仕訳について考えてみます。

手形の金額は1と同じで次の通りです。

  • 受取手形(裏書手形含む)…500,000円
  • 裏書手形…200,000円
  • 受取手形(手許有高)…(500,000円-200,000円=)300,000円

裏書手形を含まないで貸倒引当金を設定するので、貸倒引当金繰入の金額は(受取手形300,000円×貸倒実績率2%-決算整理前残高2,000円=)4,000円となります(差額補充法)。

仕訳は次のようになります。

借方金額貸方金額
貸倒引当金繰入4,000貸倒引当金4,000
スポンサーリンク

【まとめ】裏書手形や割引手形がある場合の貸倒引当金の計算と設定

対照勘定法と評価勘定法の受取手形勘定について表でまとめると次のようになります。

 裏書手形・割引手形裏書手形・割引手形を含んで貸倒引当金を計算裏書手形・割引手形を含まずに貸倒引当金を計算
対照勘定法の受取手形勘定含まない手形裏書(割引)義務を加算そのまま
評価勘定法の受取手形勘定含むそのまま裏書(割引)手形を減算

この表は覚えてはいけません。

  • 対照勘定法・評価勘定法それぞれの裏書手形・割引手形の仕訳をきちんと理解すること
  • 対照勘定法・評価勘定法の受取手形勘定が何を意味するのかをきちんと理解すること

この2つを徹底することで覚えなくてもできるようにしておくことが大切です。

関連記事
  • 弊社が運営している【簿記革命】は、当サイト「暗記不要の簿記独学講座」を大幅に加筆修正したテキストと、テキストに完全対応した問題集がセットの通信講座です。私とともに日商簿記の合格を目指して勉強したい方は【簿記革命】をご検討ください。
  • 簿記を効果的に身につけるためには、効果的な勉強方法で勉強することが大切です。簿記の勉強法については「簿記1級にラクラク受かる勉強法」で詳しく解説しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました