【無料PDF】簿記3級卒業までにやっておくべき7つのこと

無料PDF「簿記3級卒業までにやっておくべき7つのこと」を
手に入れて、楽しく簿記2級の勉強を進めよう。

ここをクリックして今すぐ無料PDFを手に入れる

商品有高帳の返品や値引きの書き方

  • 返品や値引きは商品有高帳にはどう記入したらいいんだろう……
  • 受入欄をマイナスするのか払出欄に記入するのか分からない
  • 商品有高帳への返品や値引きの記入方法を教えて!

商品有高帳の問題で返品や値引きが出てきたときの処理方法はいくつか考え方があり、混乱してしまう方が非常に多いです。

私は簿記通信講座を2012年から運営してきて数百名の合格者をこれまでに送り出させていただきました。もちろん商品有高帳の記入についても熟知しています。

この記事では返品や値引きが発生したときの商品有高帳の書き方と考え方について解説します。

この記事を読めば日商簿記で商品有高帳が出題されても安心して解答することができます。

結論を言うと、返品や値引きが発生したときは商品有高帳に仕入のマイナスとして受入欄に記入します。本来は赤字記入ですが、簿記検定では黒字で記入します。

簿記2級の合格に役立つ無料PDF&無料メールセミナー「簿記3級卒業までにやっておくべき7つのこと」をお配りしています。

「簿記2級以上を目指している人」「簿記を実務に役立てたい人」は今すぐ手に入れることをおすすめします。

商品有高帳への返品や値引きの書き方:受入欄に赤字記入【簿記検定では黒】

仕入帳の場合、仕入れた商品に返品や値引きが発生した場合には赤字で記入します。仕入帳には商品が減少したときに記入する欄がないので、「赤字記入」以外の方法は考えられません。

しかし、商品有高帳の場合、商品が減少したときに記入する欄(払出欄)があるので次の2つの方法が考えられます。

  1. 仕入のマイナスとして受入欄に赤字記入(試験では黒字記入)
  2. 払出しとして払出欄に黒字記入

考え方としてはどちらもありえますが、1の「仕入のマイナスとして受入欄に赤字記入」の方が次の2つの理由から優れていると考えられています。

  • 仕入帳と受入欄が首尾一貫する
  • 受入欄で純仕入高が示される

2の「払出しとして払出欄に黒字記入」という方法も次のような理由から絶対にだめというわけでもありません。

  • 返品によって商品が出て行くから払出しと考えても全く問題がない
  • 値引きの場合、商品は払い出されないけれど金額が減少することに変わりはないので、問題がない
  • 仕入帳には記入する場所が1つしかないから仕方がないが、商品有高帳には2つあるから払出欄を使えばいい
  • 摘要欄に返品や値引きと書くから、払出欄に書いても誤解はない

しかし、1の「仕入のマイナスとして受入欄に赤字記入」の方が優れているのは事実なので簿記3級でも1の「仕入のマイナスとして受入欄に赤字記入」の方法で学習します。

関連記事

商品有高帳については「先入先出法」「移動平均法」「総平均法」で詳しく解説しています。

【まとめ】商品有高帳への返品や値引きの書き方

返品や値引きが発生したときは商品有高帳に仕入のマイナスとして受入欄に記入します。本来は赤字で記入しますが、試験では黒字で記入します。

簿記2級の合格に役立つ無料PDF&無料メールセミナー「簿記3級卒業までにやっておくべき7つのこと」をお配りしています。

「簿記2級以上を目指している人」「簿記を実務に役立てたい人」は今すぐ手に入れることをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました