【無料PDF】簿記1級合格のための5つの秘訣

無料PDF「簿記1級合格のための5つの秘訣」を手に入れて、
楽しみながら簿記1級に合格しよう。

ここをクリックして今すぐ無料PDFを手に入れる

自己宛為替手形の仕訳をわかりやすく

スポンサーリンク
  • 簿記を勉強していると自己宛為替手形っていう言葉が出てきたんだけど……
  • 自己宛為替手形がなぜ使われるのか分からない
  • 自己宛為替手形の仕訳について教えて!

自己宛為替手形は為替手形の中でも特殊な手形なので、イメージしづらいという方が非常に多いです。

私は簿記通信講座を2012年から運営してきて数百名の合格者をこれまでに送り出させていただきました。もちろん自己宛為替手形についても熟知しています。

この記事では自己宛為替手形の仕訳と自己宛為替手形が使われる理由についてわかりやすく解説します。

この記事を読めば自己宛為替手形についてより深く理解できるようになるので、簿記1級で自己宛為替手形に関する問題が出題されても解答できるようになります。

結論を一言で言うと、自己宛為替手形は自分が名宛人でもある為替手形です。自己宛為替手形は、振出人と名宛人が同一人物になります。

この記事の内容を理解するためには通常の為替手形について理解しておく必要があります。

通常の為替手形については「為替手形の仕組みと仕訳・勘定科目をわかりやすく」で詳しく解説しています。

スポンサーリンク

自己宛為替手形:自分が名宛人でもある為替手形

自己宛為替手形は、文字通り、自分が名宛人でもある為替手形です。

通常の為替手形は図で書くと次のような形になります。

通常の為替手形

自己宛為替手形は、この図の振出人と名宛人が同一人物になります。図で書くと次のような形になります。

自己宛為替手形
スポンサーリンク

自己宛為替手形を振り出すメリット

自己宛為替手形はなぜ使われるのでしょうか。登場人物が二者なので、普通に約束手形を振り出せばいいとも言えそうです。

自己宛為替手形を振り出すメリットは「実際の支払者が距離的に遠い場合に手形を発行することができる」という点です。

約束手形を振り出した場合、手形代金を振出人の当座預金口座から引き落とされます。引き落とされる口座を振出人以外にできるという点が約束手形との違いです。

自分が地方の支店で、大きな金額の仕入を行った場合を考えてみましょう。この場合、自分が支払手形を発行しても自分の当座預金口座には残高が足りない可能性があります。

当座預金の残高が多いと考えられる本店が支払いを行う方が合理的です。

このような場合に自己宛為替手形を振り出します。自己宛為替手形を振り出すことで代金支払を本店に任せて営業活動を行うことができるのです。

スポンサーリンク

自己宛為替手形の仕訳

自己宛為替手形を振り出した

例題

A商店に対する買掛金600,000円分の支払のため、自己宛為替手形を振り出した

この例題の当社の仕訳を考えてみます。

「買掛金600,000円分の支払のため」為替手形を振り出したと例文にあります。為替手形を振り出したということは、買掛金を支払うという目的が達成できたということです。

買掛金を支払うということは買掛金が減少するということなので『(借)買掛金600,000』となります。

次は貸方です。「自己宛為替手形を振り出した」と例文にあります。自己宛為替手形では「振出人=名宛人」ですので、自分が名宛人となり自分が引き受けたということになります。

よって、手形債務を負うので『(貸)支払手形600,000』となります。

まとめると次のようになります。

借方金額貸方金額
買掛金600,000支払手形600,000
スポンサーリンク

【まとめ】自己宛為替手形:自分が名宛人でもある為替手形

自己宛為替手形は自分が名宛人でもある為替手形です。自己宛為替手形は、振出人と名宛人が同一人物になります。

約束手形ではなく自己宛為替手形を使う理由は「実際の支払者が距離的に遠い場合に手形を発行するため」です。

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました