【無料PDF】簿記1級合格のための5つの秘訣

無料PDF「簿記1級合格のための5つの秘訣」を手に入れて、
楽しみながら簿記1級に合格しよう。

今すぐ無料PDFを手に入れる

支払手形記入帳の書き方【仕訳の読み取りも】

スポンサーリンク
  • 簿記を勉強していると支払手形記入帳っていう補助簿が出てきたんだけど……
  • 支払手形記入帳から仕訳を切る問題をどう解いたらいいのか分からない
  • 支払手形記入帳の書き方を教えて!

日商簿記では支払手形記入帳を見て仕訳を切る問題の出題が多く、どう解いたらいいのか分からなくて困っている方が非常に多いです。

私は簿記通信講座を2012年から運営してきて数百名の合格者をこれまでに送り出させていただきました。もちろん支払手形記入帳についても熟知しています。

この記事では支払手形記入帳を見て仕訳を切る方法について解説します。

この記事を読めば簿記3級で支払手形記入帳に関する問題が出題されても自信を持って解答できるようになります。

結論を一言で言うと、支払手形記入帳から仕訳を読み取る問題は「摘要」に書かれている言葉から取引を読み取ることで解くことができます。

スポンサーリンク

支払手形記入帳における取引と仕訳

支払手形記入帳は他の補助簿と出題のされ方が異なる場合があります。支払手形記入帳の記入内容を読み取って、仕訳をさせる形式で出題されることがあるのです。

仕訳を答えるという出題形式にも対応できるようにしておかなければなりません。

支払手形記入帳のひな形は次のようになります。仕訳を切ることを意識しながら見てください。

支払手形記入帳

「約」は約束手形、「為」は為替手形を意味しています。為替手形は簿記1級の範囲です。

では、それぞれの日付の仕訳を考えてみましょう。

1.6月4日:摘要欄は「仕入」

摘要欄に仕入とあることから、この手形は仕入の対価として支払ったと読み取れます。また、金額は100円です。よって『(借)仕入100』となります。貸方は支払手形となります。

よって仕訳は次のようになります。

借方金額貸方金額
仕入100支払手形100

2.6月8日:摘要欄は「買掛金」

摘要欄に買掛金とあることから、この手形は買掛金の代金として手形の引受に応じたと読み取れます。

為替手形なので手形を振り出したとは言いません。為替手形は現在は簿記1級の範囲となっていますので参考程度にごらんください。

また、金額は200円です。よって『(借)買掛金200』となります。

貸方は支払手形です。約束手形であっても為替手形であっても、手形債務の増加であれば支払手形です。

よって仕訳は次のようになります。

借方金額貸方金額
買掛金200支払手形200

この手形はてん末欄がまだ記入されていないので、満期前、つまり「まだ手形債務が消滅していない状態」だと分かります。

3.7月3日:てん末の摘要欄は「当座引落」

てん末のところを見ると、摘要欄に当座引落とあることから、この支払手形は満期を迎えて当座預金から引き落とされたことが分かります。

よって貸方は当座預金となります。金額も100円だと読み取れます。『(貸)当座預金100』です。

次は借方です。満期を迎えて当座預金から引き落とされることにより、手形債務を果たしたことになります。その結果、手形債務は消滅します。

よって借方は支払手形となります。金額は100円で問題ありません。『(借)支払手形100』となります。

よって仕訳は次のようになります。

借方金額貸方金額
支払手形100当座預金100

支払手形記入帳の記入の仕方を理解することはもちろんですが、支払手形記入帳の記入内容から仕訳を切れるようにしておくことも重要です。

関連記事

勘定科目に人名勘定を使う場合もあります。人名勘定については「人名勘定を使った仕訳をわかりやすく【簿記3級】」で詳しく解説しています。

スポンサーリンク

【まとめ】支払手形記入帳から仕訳を切る問題は摘要欄に注目

支払手形記入帳から仕訳を切る問題を解くときには摘要欄に注目します。

摘要欄に「仕入」とあれば、「仕入代金を手形で支払った」と考えることができます。摘要欄に「買掛金」とあれば、「買掛金の支払を手形で行った」と考えることができます。

また、てん末の摘要欄に「当座引落」とあれば、「手形代金を当座預金で支払った」と考えることができます。

関連記事
簿記3級
スポンサーリンク
スポンサーリンク
平野をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました