【無料PDF】簿記1級合格のための5つの秘訣

無料PDF「簿記1級合格のための5つの秘訣」を手に入れて、
楽しみながら簿記1級に合格しよう。

今すぐ無料PDFを手に入れる

簿記3級で使用する勘定科目一覧表【2023年度完全網羅】

  • 簿記3級を受験しようと思ってるんだけど……
  • 簿記3級で出てくる勘定科目を全て知っているのか分からない
  • 簿記3級で出てくる勘定科目を全て教えて!


簿記3級では多くの勘定科目が出てくるので、全ての勘定科目が身についているのか自信がないというケースは非常に多いです。

私は簿記通信講座を2012年から運営してきて数百名の合格者をこれまでに送り出させていただきました。もちろん簿記3級で出てくる勘定科目で知らないものはありません。

この記事では簿記3級で出てくる全ての勘定科目について解説します。この記事を読めば簿記3級で出てくる全ての勘定科目が分かります。

簿記3級勘定科目一覧表

簿記3級では多くの勘定科目が登場します。その全ての勘定科目について解説していきます。

この記事で解説する勘定科目は日本商工会議所のホームページで公表されている「商業簿記標準・許容勘定科目表」を参考にしています。

資産

標準的な勘定科目許容される勘定科目一言コメント
現金日常使われる現金とは範囲がやや異なります
小口現金定額資金前渡法を採用すると使います
当座預金当座口座を持っていると小切手を発行できます
当座預金○○銀行銀行別に勘定科目を使い分けることもあります
普通預金銀行預金定期預金とまとめて銀行預金とすることもあります
普通預金○○銀行銀行別に勘定科目を使い分けることもあります
定期預金銀行預金普通預金とまとめて銀行預金とすることもあります
定期預金○○銀行銀行別に勘定科目を使い分けることもあります
受取手形手形債権を意味する勘定科目です
売掛金○○商店人名勘定を使うこともあります
クレジット売掛金債務者がクレジット会社という点が売掛金と違います
電子記録債権受取手形の電子版です
貸倒引当金「マイナスの資産」の勘定科目です
繰越商品三分法でよく使われます
貸付金貸したお金を回収する権利を意味する勘定科目です
手形貸付金貸付金他の貸し付けとまとめて貸付金とすることもあります
従業員貸付金貸付金他の貸し付けとまとめて貸付金とすることもあります
役員貸付金貸付金他の貸し付けとまとめて貸付金とすることもあります
立替金立て替えた分を請求する権利を意味する勘定科目です
従業員立替金立替金他の立替とまとめて立替金とすることもあります
前払金前渡金商品代金の前払いを意味する勘定科目です
未収入金未収金商品代金以外の未収分を意味する勘定科目です
仮払金仮払いしたときに使う勘定科目です
受取商品券商品券を受け取ったときに使う勘定科目です
差入保証金取引相手に差し入れた保証金を意味する勘定科目です
貯蔵品未使用の消耗品などを意味する勘定科目です
仮払消費税仮払金他の仮払いとまとめて仮払金とすることもあります
仮払法人税等仮払金他の仮払いとまとめて仮払金とすることもあります
前払保険料など前払費用の各勘定前払費用
未収家賃など未収収益の各勘定未収収益
建物
建物減価償却累計額減価償却累計額マイナスの資産の勘定科目です
備品1年以内に使い切るものは消耗品です
備品減価償却累計額減価償却累計額マイナスの資産の勘定科目です
車両運搬具車両、運搬具営業者やトラックなどが車両運搬具です
車両運搬具減価償却累計額車両減価償却累計額、減価償却累計額マイナスの資産の勘定科目です
土地

負債

標準的な勘定科目許容される勘定科目一言コメント
支払手形手形債務を意味する勘定科目です
買掛金○○商店人名勘定を使うこともあります
電子記録債務支払手形の電子版です
前受金商品代金の前受けを意味する勘定科目です
借入金銀行借入金銀行借入を区別して銀行借入金とすることもあります
役員借入金借入金他の借入金とまとめて借入金とすることもあります
手形借入金借入金他の借入金とまとめて借入金とすることもあります
当座借越借入金他の借入金とまとめて借入金とすることもあります
未払金商品代金以外の未払分を意味する勘定科目です
仮受金仮受けしたときに使う勘定科目です
未払利息など未払費用の各勘定未払費用
前受地代など前受収益の各勘定前受収益
預り金預かった分を引き渡す義務を意味する勘定科目です
従業員預り金預り金他の預り金とまとめて預り金とすることもあります
所得税預り金預り金他の預り金とまとめて預り金とすることもあります
社会保険料預り金預り金他の預り金とまとめて預り金とすることもあります
仮受消費税仮受金他の仮受金とまとめて仮受金とすることもあります
未払消費税未払金他の未払金とまとめて未払金とすることもあります
未払法人税等法人税等の未払分を意味する勘定科目です
未払配当金未払株主配当金配当金の未払分を意味する勘定科目です

純資産(資本)

標準的な勘定科目許容される勘定科目一言コメント
資本金資本金に組み入れたときに使う勘定科目です
資本準備金資本準備金としたときに使う勘定科目です
繰越利益剰余金これまでに得た利益のうちそのまま残っているものに使います

収益

標準的な勘定科目許容される勘定科目一言コメント
売上商品の売上に使う勘定科目です
受取家賃受け取った家賃に使う勘定科目です
受取地代受け取った地代に使う勘定科目です
受取手数料手数料を受け取ったときに使う勘定科目です
受取利息受取った利息に使う勘定科目です
雑益雑収入、雑収益細々した利益に使う勘定科目です
貸倒引当金戻入貸倒引当金戻入益決算時の貸倒引当金の残りが貸倒引当金繰入よりも大きい場合に使います
償却債権取立益損失として処理した債権を回収したときに使う勘定科目です
固定資産売却益備品売却益、土地売却益、建物売却益備品、土地、建物の売却益を区別することもあります

費用

標準的な勘定科目許容される勘定科目一言コメント
仕入商品を仕入れたときに使う勘定科目です
売上原価売上原価の段で売上原価を計算するときに使う勘定科目です
発送費支払運賃、発送運賃発送したときに使う勘定科目です
給料給料手当、賃金給料給料を支払ったときに使う勘定科目です
法定福利費社会保険料法定福利費のほとんどは社会保険料なので社会保険料を使うこともあります
広告宣伝費広告費、広告料、宣伝費広告を出したり宣伝を行ったりしたときに使う勘定科目です
支払手数料販売手数料手数料を支払ったときに使う勘定科目です
支払利息利息を支払ったときに使う勘定科目です
旅費交通費旅費、交通費旅費(宿泊費)と交通費に分けることもあります
貸倒引当金繰入貸倒引当金繰入額貸倒引当金を計上したときに使う勘定科目です
貸倒損失貸倒引当金以上に債権が貸倒れたときに使う勘定科目です
減価償却費建物減価償却費、備品減価償却費減価償却費を建物と備品に区別することもあります
通信費電話代やハガキ代などに使う勘定科目です
消耗品費事務用消耗品費耐用年数が1年以内の備品に使う勘定科目です
水道光熱費光熱水費電気代や水道代などに使う勘定科目です
支払家賃地代家賃、(支払)賃借料、(支払)不動産賃借料備品などの賃借料は含みません
支払地代地代家賃、(支払)賃借料、(支払)不動産賃借料備品などの賃借料は含みません
保険料支払保険料、火災保険料どういった保険料なのかによって区別することもあります
租税公課公租公課、固定資産税、印紙税固定資産税や印紙税のように税金を区別することもあります
修繕費(支払)修繕料、修理費修繕をしたときに使う勘定科目です
雑費細々とした費用に使う勘定科目です
雑損雑損失原因が不明な費用に使う勘定科目です
固定資産売却損備品売却損、建物売却損、土地売却損備品、建物、土地の売却損を区別することもあります
保管費保管料、倉庫料保管の費用が発生したときに使う勘定科目です
諸会費さまざまな会費を払ったときに使う勘定科目です
法人税、住民税及び事業税法人税等法人税・住民税・事業税を法人税等とまとめることもあります

その他

標準的な勘定科目許容される勘定科目一言コメント
現金過不足帳簿の現金残高と実際の現金が一致しなかったときに使う勘定科目です
損益決算振替仕訳で使う勘定科目です
関連記事

コメント

  1. 上村 より:

    雑費(費用)がインプレストシステム(定額資金前渡法)にリンクされていますが、あってるのでしょうか

    • 平野 より:

      ご指摘ありがとうございます。

      確かに違和感があるのですが、日商簿記で「雑費」という勘定科目が出てくるのは「インプレストシステム(定額資金前渡法)」しか存在しないため、「インプレストシステム(定額資金前渡法)」にリンクしています。

      適切ではないかもしれませんが、一応リンクしております。

タイトルとURLをコピーしました