【無料PDF】簿記1級合格のための5つの秘訣

無料PDF「簿記1級合格のための5つの秘訣」を手に入れて、
楽しみながら簿記1級に合格しよう。

今すぐ無料PDFを手に入れる

体調管理に関する5つのポイント

勉強を継続していく上で、健康な状態を保つことは欠かせません。どんなにやる気があっても、どんなに時間があっても健康でなければ勉強を続けることはできなくなってしまいます。

ちなみに、この記事を書いている私は日商簿記に合格するための通信講座を2012年から運営し、これまでに数百人の合格者を送り出させていただいています。もちろん私自身も簿記1級に合格しています。

こういった私が、体調管理について解説していきます(私は医療関係者ではありませんので、ごく一般的なことのみお伝えします。詳しいことは専門機関にご相談下さい)。

体調管理に関する5つのポイント

体調管理について次の5つを意識しておくといいと思います。

  • 睡眠時間を確保する
  • 体温を保つ
  • 積極的に入浴する
  • 疲れたら休む
  • しっかりと1日3回の食事(特に朝に炭水化物・ブドウ糖)を取る

睡眠時間を確保する

睡眠時間を確保しなければ肉体的にも精神的にも健康を害してしまいます。睡眠時間を削って勉強しても体調を崩してしまっては元も子もありません。睡眠時間は確保してください。

体温を保つ

薄着で寝たり、風呂上がりに薄着でいたりしないようにしましょう。風邪を引いてしまえば勉強ができなくなってしまいます。

積極的に入浴する

入浴は疲れを取りますし、精神的にもリフレッシュできます。毎日とは言いませんが、積極的に湯船につかるようにしてください。

疲れたら休む

なまけてはいけませんが、疲れたら休む方がいいです。効率もよくありませんし、健康を害してしまっては元も子もありません。無理はしないようにしてください。

しっかりと1日3回の食事をとる

しっかりと食事をとることが大切です。特に朝ごはんでしっかりと炭水化物をとらなければ頭が働きません。栄養もしっかりととってください。

インフルエンザを予防する5つのポイント

2月に受験する場合に特に気をつけなければならないのがインフルエンザです。試験当日にインフルエンザにかかってしまう場合はもちろんですが、試験前であってもインフルエンザにかかってしまうと勉強計画に悪影響を与えてしまいます。

インフルエンザを予防するには次の5つが有効です。

インフルエンザを予防する5つのポイント

インフルエンザを予防するには次の5つが有効です。

  • 手洗い・うがい
  • 加湿
  • 温度
  • 栄養
  • 睡眠

手洗い・うがい

外出から帰ってきたらすぐに手洗いとうがいを実行します。これだけでインフルエンザウイルスの進入を大部分防ぐことができます。

加湿

インフルエンザウイルスは湿度の高い環境に弱いです。部屋を加湿して湿度を40%から60%程度にまで上げておくことが効果的です。

温度

インフルエンザウイルスは高温にも弱いです(高温でなければ湿度が上がりにくいということもいえます。)。なので暖房などを使い、部屋の温度を適度に上げておくことが効果的です。

栄養

しっかりと栄養をとって免疫力を高めておくことが大切です。免疫力を高めておけばインフルエンザウイルスに負けることはありません。

睡眠

睡眠時間をしっかりととることも免疫力を高めるためには必要です。勉強をがんばることももちろん大切ですが睡眠時間を削らないことはもっと大切です。

インフルエンザにかかってしまうと1週間という時間を失ってしまいます。「手洗い・うがい」「加湿」「温度」「栄養」「睡眠」を意識してインフルエンザを予防しましょう。

まとめ

  • 睡眠時間を確保する。
  • 体温を保つ。
  • 積極的に湯船につかる。
  • 疲れたらきちんと休憩する。
  • 1日に3回、しっかりと食事をとる。
  • インフルエンザが流行する時期は「手洗い・うがい」「加湿」「温度」「栄養」「睡眠」を意識する

コメント

  1. みんと より:

    遊び過ぎて?&この気候で体調崩していましたが、今日から復活です。

    やっと商会の2巡問題解き学習に突入しました。
    連結会計のルールや基本的なことがテキスト学習で頭にきっちり収まっていたので構えていたほどでもなく結構進められました。

    過去問レベルに達するよう、トレーニング問題と向き合っていきます!!

    まだイマイチ体調が100%ではないので
    無理しないように進めていきます(^O^)/

    • admin より:

      コメントありがとうございます。

      無理は絶対にしないでくださいね。簿記1級は長丁場なので、長い目で見て無理がプラスになることはほとんどありませんから…。

      それに、きちんと理解中心で身につけていれば少し休んだくらいでは実力はほとんど落ちません。

      健康第一でがんばってください。

タイトルとURLをコピーしました