【無料PDF】簿記1級合格のための5つの秘訣

無料PDF「簿記1級合格のための5つの秘訣」を手に入れて、
楽しみながら簿記1級に合格しよう。

今すぐ無料PDFを手に入れる

【簿記】手形売却損と割引料の勘定科目の違いをわかりやすく

スポンサーリンク
  • 簿記を勉強していると手形売却損っていう勘定科目が出てくるんだけど……
  • 手形を割り引くと借方に手形売却損を使うけど、支払利息じゃだめな理由が分からない
  • 手形売却損について教えて!

簿記を勉強していると手形売却損という勘定科目が出てきますが、手形売却損の本質は利息だと考えると、支払利息(支払割引料)を使うこともできそうです。

私は簿記通信講座を2012年から運営してきて数百名の合格者をこれまでに送り出させていただきました。もちろん手形売却損についても熟知しています。

この記事では手形を割り引いたとき、なぜ支払利息(支払割引料)ではなく手形売却損を使うのかわかりやすく解説します。

この記事を読めば手形を割り引いたとき、手形売却損を使う理由か分かるので、簿記の理解を深めることができます。

結論を言うと、現在では手形の割引は「資金の借入れ」ではなく「手形の売却」と考えられています。その結果、利息を意味する支払利息(支払割引料)ではなく売却損を意味する手形売却損が使われます。

この記事の内容を理解するためには手形売却損そのものについて理解しておく必要があります。

手形売却損そのものについては「【簿記】約束手形の割引とは【仕訳と勘定科目を簡単に】」で詳しく解説しています。

スポンサーリンク

手形の割引の2つの考え方

手形の割引には次の2つの考え方があります。

  • 手形の割引を「資金の借り入れ」と見る考え方:勘定科目は支払割引料を使う
  • 手形の割引を「資産の売却」と見る考え方:勘定科目は手形売却損を使う

手形の割引を「資金の借り入れ」と見る考え方:勘定科目は支払割引料

手形の割引は「手形を担保に資金を借り入れている」と考えることができます。

手形の割引を資金の借り入れと考えるのであれば、手形を割り引いたときの「手形の額面金額」と「当座預金の入金額」の差は金利と言えます。

「手形の割引日」から「手形の満期日」までお金を借りていると考え、借りている日数分の金利を払っていると考えられます。

このように考えた場合、手形割引の仕訳は次のようになります。

手形の割引を資金の借り入れと見た場合の仕訳
借方金額貸方金額
当座預金
支払割引料(支払利息)
980,000
20,000
受取手形1,000,000

受け取った手形を割り引く理由は満期日まで待てないからです。仮に手形を割り引く代わりに資金を借り入れれば、借入に対して利息を支払うことになります。

このように考えて、手形の割引に対する支払を支払利息とする考え方にも一理あります。しかし、現在は手形の割引を資金の借り入れとする考え方は採用されていません。

以前は採用されていました。

現在は次の「手形の割引を資産の売却と見る考え方」が採用されています。

手形の割引を「資産の売却」と見る考え方:勘定科目は手形売却損

手形の割引は「手形という資産を銀行に売却している」と考えることができます。「手形の割引」を「社債の売却」と同じように考えるということです。

手形の割引を資産の売却と考えるのであれば、手形を割り引いたときの「手形の額面金額」と「当座預金の入金額」の差は売却損と言えます。

有価証券を売却したときに発生する「有価証券売却損」と同じように考えるということです。

このように考えた場合、手形割引の仕訳は次のようになります。

手形の割引を資産の売却と見た場合の仕訳
借方金額貸方金額
当座預金
手形売却損
980,000
20,000
受取手形1,000,000

手形の割引とは本質的には「銀行に対する手形債権の売却」にあたります。よって「手形の割引を資産の売却と見た場合の仕訳」が適切な仕訳になります。

今は手形の割引」は「手形の売却」だと考えられているので支払利息や支払割引料ではなく手形売却損を使います。

このように、同じ取引でも会計的な考え方が移り変わっていくことで会計処理が変わっていくことがあります。

スポンサーリンク

【まとめ】手形売却損と割引料の勘定科目の違い

現在では手形の割引は「資金の借入れ」ではなく「手形の売却」と考えられています。

よって、手形の割引のときには利息を意味する支払利息や支払割引料ではなく売却損を意味する手形売却損を使います。

関連記事
簿記1級合格のための5つの秘訣
簿記1級合格のための秘訣をまとめた無料PDF「簿記1級合格のための5つの秘訣」を手に入れて、簿記1級に合格しましょう。
簿記1級
スポンサーリンク
スポンサーリンク
平野をフォローする
スポンサーリンク
暗記不要の簿記独学講座

コメント

タイトルとURLをコピーしました